豆知識

意外と簡単!iPhoneでデータ移行する3つの方法と注意点を解説

更新日:

iPhoneの購入・買い替えをしたとき、問題となるのが古い端末のデータでしょう。古い端末に保管されたデータを新しいiPhoneで使うためには、移行作業が欠かせません。難しそうに思えますが、iOSのバージョンによっては、iPhone間で簡単にデータ移行が可能です。他にもパソコンやインターネット経由など、さまざまな方法があります。

この記事では、iPhoneでデータ移行をする方法を3つご紹介します。注意点も解説しますので、これから端末の移行作業を行う方は参考にしてください。

iPhoneでデータ移行する方法を紹介

まずは、iPhoneでデータ移行する方法をご解説します。以下に具体的な手順を紹介していますので、自分に合った方法でデータ移行を行ってください。

iPhone間ならクイックスタートがおすすめ

iPhoneを買い替えたときなど、iPhone間でデータ移行したい方は、クイックスタートを利用するとよいでしょう。

クイックスタートは、iOS12.4から導入された機能です。新しいiPhoneにパソコン・インターネットを介さずデータを移行できるため、もっとも手軽な方法といえます。

クイックスタートを始める前に、以下の準備をしておきましょう。

・Apple IDとパスワードのチェック

・iOSのアップデート(バージョンが12.4未満の場合)

・新しいiPhoneの初期化(初期設定済みの場合)

クイックスタートは、データ移行先のiPhoneが初期設定済みになっていると利用できません。もしセットアップが完了している場合には、事前に初期化しておきましょう。

準備が済んだら、以下の流れでクイックスタートを実施します。

・新しいiPhone(以下新端末)の電源をオンにする

・古いiPhone(以下旧端末)の電源をオンにし、BluetoothとWi-Fiを有効化する

・旧端末を新端末の横へ置く

・新端末を言語選択画面まで進める

・旧端末の画面に「新しいiPhoneを設定」というメッセージが表示されたら、「続ける」をタップ

・新端末の画面に表示されたアニメーションを旧端末のカメラで読み取る

・新端末でパスワードを入力し、Face IDなどの設定を行う

・新端末の画面に「データを転送」と表示されたら、「iPhoneから転送」をタップ

以上の操作を実行後、クイックスタートによるiPhoneのデータ転送が始まります。難しそうに思えますが、画面の案内に従っていけば問題ありません。

iCloudを使ったデータ移行の方法

クイックスタートが利用できない場合、iCloudを使用してデータを移行することも可能です。旧端末・新端末で手順が異なりますが、下記の流れに沿って行いましょう。

  • 旧端末

・Wi-Fiを有効化した状態で設定画面を開く

・Apple IDとパスワードを入力してiPhoneにサインインする

・設定からサインインしたApple IDをタップし、iCloudを開く

・「iCloudバックアップ」をタップし、オンにしてしばらく待つ

・「今すぐバックアップ」をタップし、バックアップを作成する

  • 新端末

・iPhoneを初期化した状態でネットワーク選択画面まで進める

・Wi-Fiを有効化し、画面の指示に従って進める

・「iPhoneを設定」と表示されたら、「iCloudバックアップから復元」をタップする

・旧端末と同じApple IDでログインし、画面に従ってデータ移行を開始する

iCloudを使ったデータ移行は、旧端末でバックアップを作成し、新端末で取り込む作業が必要です。クイックスタートと同様に、新端末は初期化された状態でなければいけません。もし新端末を設定済みの場合は、初期化してからデータ移行を始めましょう。

iTunes(PC)を使ったデータ移行の方法

パソコンにiTunesをインストールし、iPhoneにデータを移行する方法もあります。以下では、データのバックアップと復元(移行)の2段階に分けて流れをご紹介します。

  • バックアップ

・パソコンにiTunesをインストールする

・旧端末とパソコンをUSBで接続する

・接続を確認したら、iTunesの設定画面を開く

・画面中央付近の「バックアップ」から「今すぐバックアップ」を選択

・バックアップデータが完成するまで待つ

  • 復元(移行)

・新端末とパソコンをUSBで接続する

・接続を確認したら、iTunesの設定画面へ移動する

・「バックアップ」内にある「バックアップを復元」を選択

・一覧から先ほど保存したバックアップを選び、画面の案内に従って操作する

・復元が完了したら新端末のケーブルを外す

iTunesから旧端末のデータをバックアップし、新端末で復元すれば完了です。設定画面から項目を選ぶのみでよいため、普段iTunesを使っている方なら、迷わずに行えるでしょう。

iPhoneでデータ移行するときの注意点

iPhoneのデータ移行は難しくありませんが、いくつか注意点があります。この章では、iPhoneのデータ移行をする際の注意点を解説します。

アプリによっては引き継ぎ操作が必要

クイックスタートなどでiPhoneのデータ移行を行っても、アプリによってはデータが引き継がれません。例えばLINEの場合、旧端末からアカウントの引き継ぎ操作が必要です。他にも移行作業が必要なアプリはありますので、データ移行を始める前に確認しておきましょう。

Suica・PASMOは残高移行にひと手間かかる

Apple PayにSuica・PASMOを登録している方は、残高の移行にひと手間かかります。いったん旧端末のWalletアプリからSuica・PASMOの登録を削除し、新端末で再登録する必要があります。

なお、Apple IDが異なると残高を移行できません。新旧端末とも同じApple IDでサインインしておきましょう。

データ移行は時間に余裕をもって

移行するデータ量によりますが、iPhoneのデータ移行には時間がかかるので注意しましょう。移行中はiPhoneが使用できません。そのため、すぐに使いたい場合は避け、時間に余裕があるときの実行をおすすめします。

まとめ

iPhoneを買い替えた場合、写真や連絡帳などのデータは移行作業が必要です。クイックスタートを始め、3つの方法がありますので、自分に合った方法を選びましょう。

ただし、アプリによっては別途移行作業が必要になる他、移行そのものに時間がかかります。アプリごとのデータ移行可否をチェックし、時間に余裕をもって行いましょう。

-豆知識

Copyright© スマートフォンで知っておくと得な100のこと , 2022 All Rights Reserved Powered by STINGER.